こども園日記
がんばりました!運動会②
掲載日:2025年10月18日(Sat)

第2部が始まる直前に雨脚が強くなり、急きょ修道小の体育館をお借りすることになりました。
慌ただしい始まりとなりましたが保護者の皆さまにもご理解をいただき、プログラムの順番を入れ替えて進めました。
体育館の中での演技は初めてでしたが、子どもたちはびっくりするほどいつもどおり元気いっぱい!
思い出に残る場面がたくさんありました。
黄組・赤組のかけっこも力強く!
「ちびっこ探検隊」もスイスイでした。
黄組の親子競技「ダンシング♪玉入れ」は熱量いっぱい。踊って、拾って、投げて。忙しくも楽しい競技。
赤組の親子競技「はしるだけじゃだめですか?」は親子で仮装してリレーに挑戦!
親子でキャラクターのリンクコーディネートをしていただいたり、工作に取り組んで臨んでいただいたりと
見応えも十分、大盛り上がりでした。(たくさんのご準備ありがとうございました。)
先生チームも大はりきりでした。
黄組のダンス「サチアレ」も体育館では初めての演技でしたが堂々としていました。
ポンポンがそろってとてもきれい!
赤組のドラムマーチ「ダンスホール」も体育館では初披露。
練習を重ねてきた成果がしっかりと出せた子どもたちです。かっこよかった!
たくさんの拍手をもらって、うれしかったね!
みんな本当によくがんばりました。
保護者の皆さま、親子競技にも快くご参加いただきありがとうございました。
修道小の山田教頭先生、玉木先生には細かなところまでご支援いただきました。
雨のハプニングがありましたが、参加いただいた皆さんの力ですてきな運動会にしていただきました。
職員一同心よりお礼申し上げます。
« 前の投稿